令和元年米沢興譲館同窓会理事会(令和元年8月3日)
令和元年8月3日(土)午後1時30分より米沢興譲館高等学校本館大多目的教室において米沢興譲館同窓会学年理事会が開催された。
- 司会進行 磯部常務理事
- 会議議長 S45年卒 濱田淳氏
- 出席者
- 小嶋会長(S42)
- 小林(S36)・佐野(S47)・鈴木(S49)・藤倉(S53)副会長
- 磯部(S44)常務理事
- 加藤(S53)・小池(S54)・益子(S55)・橋(S57)・ 佐藤知(S59) 佐藤詠(S63)・安部(H2)・平山(H4)常任理事
- 土田(S51)・松田(S56)監事
- 石黒(S55)・舩山 校内理事 18名
- 佐藤知(S59)実行委員長(再掲) ※当番学年お手伝い6名
- 開会の挨拶 藤倉副会長より開会が宣言された
- 会長挨拶 小嶋会長より挨拶を申し上げた
- 校長挨拶 柿崎校長より御挨拶を頂戴した
- 議長選出 恒例の学年順送りにより、S45年卒の濱田淳氏が議長として選出され登壇 議長が議事録作成者として橋美和子常任理事、議事録確認者として磯部常務理事を指名
- 協議
- 平成30年度事業・庶務報告 磯部常務より上程、質問なし、拍手により全会一致にて可決承認
- 平成30年度収支状況報告 加藤常任理事より、令和元年7月20日現在の収支である旨を添えて説明 磯部常務より、総会に付議する最終決算については常任理事会に一任いただきたい旨を 補足 質問なし、拍手により全会一致にて可決承認
- 令和元年度事業計画(案) 小池常任理事より事業計画(案)説明 磯部常務より、総会に付議する令和元年度予算(案)についても常任理事会に一任いた だきたい旨を補足、質問なし、拍手により全会一致にて可決承認
- 役員改選 磯部常務より役員(案)説明 小嶋会長より、選出の経過、考え方等の説明(小林副会長から退任申し出があったこと、副会長は当面3名体制でいくこと、高校再編や同窓会員の女性割合の増加に対応し、強化と女性役員の拡充を図るため新たに3名増員すること) 拍手により全会一致にて可決承認
- その他 磯部常務より総会での感謝状贈呈及び永年勤続職員表彰について報告 協議事項終了に伴い、濱田議長降壇
- 事務局から
- 令和元年度同窓会総会・懇親会当番学年から S59年卒の佐藤知由実行委員長より進捗状況、意気込みを含め御挨拶を頂戴した
- 同窓会ホームページについて 鈴木副会長より48か国22,000人からアクセスがあったことやアクセス数の多かった記事 などの報告と記事の提供についてお願い
- 会報について 鈴木副会長より第48号の内容の報告と若い会員を紹介していきたいこと、載せたい会員 の推薦についてお願い
- 白布マラソンについて 鈴木副会長より今年は9月8日と9月15日の2回開催される予定であることなどの報告
- 退任の挨拶 小林副会長より退任の挨拶を申し上げた
- 閉会の挨拶 佐野副会長より閉会が宣言された
令和元年8月9日
記録 橋美和子常務理事 確認 磯部常務理事

司会を務める磯部常務理事

小嶋彌左衛門会長の挨拶

議長をつとめる浜田淳君(昭和45年卒)

事業計画を説明する小池常任理事

退任する小林副会長の挨拶

開会の挨拶をする藤倉副会長

挨拶する柿崎校長

収支報告をする加藤常任理事

今年度実行委員長佐藤君の挨拶

閉会の挨拶をする佐野副会長