藩校興譲館、米沢中学、米沢一高、米沢西高、米沢興譲館高と続く米沢興譲館同窓会公式サイト

ホームページロゴ

昭和40(1965)年
当時の興譲館

興譲館の話題・米沢の話題画像など

当時話題の外国映画(キネマ旬報ベストテン)
  • 81/2 監督:フェデリコ・フェリーニ
  • 明日に生きる 監督:マリオ・モニチェリ
  • 野望の系列 監督:オットー・プレミンジャー
  • 柔らかい肌 監督:フランソワ・トリュフォー
  • メリー・ポピンズ 監督:ロバート・スティーブンソン
  • コレクター 監督:ウィリアム・ワイラー
  • その男ゾルバ 監督:マイケル・カコヤニス
  • 赤い砂漠 監督:ミケランジェロ・アントニオーニ
  • サウンド・オブ・ミュージック 監督:ロバート・ワイズ
  • 素晴らしきヒコーキ野郎 監督:ケン・アナキン
当時の流行歌
  • 砂にきえた涙(ミーナ)
  • 女心の唄(バーブ佐竹)
  • まつの木小唄(二宮ゆき子)
  • 夏の日の想い出(日野てる子)
  • さよならはダンスの後に(倍賞千恵子)
  • 北国の街(舟木一夫)
  • 兄弟仁義(北島三郎)
  • 二人の世界(石原裕次郎)
  • 妻を恋うる唄(フランク永井)
  • ねむの木の子守唄(吉永小百合)
  • 新聞少年(山田太郎)
  • かえろかな(北島三郎)
  • ゴマスリ行進曲
  • 愛して愛して愛しちゃったのよ(田代美代子)
  • 網走番外地(高倉健)
  • 明日は咲こう花咲こう(吉永小百合、三田明)
  • 女ひとり(デューク・エイセス)
  • ヨイトマケの歌(丸山明宏)
  • 赤いグラス(アイ・ジョージ、志摩ちなみ)
  • 馬鹿っちょ出船(都はるみ)
  • 星娘(西郷輝彦)
  • 下町育ち(笹みどり)
  • 恋心(岸洋子)
  • 涙の連絡船(都はるみ)
  • ごめんねジロー(奥村チヨ)
  • 涙くんさようなら(マヒナ・スターズ)
  • 函館の女(北島三郎)
  • 君といつまでも(加山雄三)
  • 知りたくないの(菅原洋一)
  • 回転禁止の青春さ(美樹克彦)
当時話題の日本映画
  • 赤ひげ 監督:黒沢明
  • 東京オリンピック 監督:市川崑
  • 日本列島 監督:熊井啓
  • にっぽん泥棒物語 監督:山本薩夫
  • 証人の椅子 監督:山本薩夫
  • 冷飯とおさんとちゃん 監督:田坂具隆
  • 恐山の女 監督:五所平之助
  • ブワナ・トシの歌 監督:羽仁進
  • 悪党 監督:新藤兼人
  • 水で書かれた物語 監督:吉田喜重
当事の重大ニュース
  • 1月20日 - 日本航空、ジャルパックの発売開始。
  • 1月21日 - インドネシアが国際連合を脱退(翌年国連に復帰)。
  • 2月1日 - 原水協から社会党・総評系が分裂し、原水爆禁止日本国民会議(原水禁)を結成。
  • 2月7日 - 米、北ベトナム爆撃(北爆)開始。
  • 2月21日 - 米、黒人運動指導者マルコムXが暗殺される。
  • 2月22日 - 夕張鉱業所でガス爆発が起こり、61人が死亡。
  • 3月1日 - 小倉空港(後の北九州空港)が開港。
  • 3月8日 - 米海兵隊、ダナン上陸。
  • 3月10日 - 富士山レーダー観測開始。
  • 3月14日 - 作家・戸川幸夫が沖縄・西表島で頭骨と毛皮を発見したヤマネコが新種と鑑定された。「イリオモテヤマネコ」と命名。
  • 3月15日 - 東京都議会議長選挙をめぐる贈収賄容疑で都議会議員が逮捕される。以降4月16日に現職の議長を含む17名の都議会議員が、別に発覚した許認可に係る贈収賄容疑も合わせて逮捕、起訴される。
  • 3月18日 - 愛知県犬山市に博物館明治村が開村。
  • 3月18日 - ソ連のアレクセイ・レオーノフ中佐、人類初の宇宙遊泳を行う。
  • 3月28日 - チリで大地震発生。
  • 3月31日 - 淀橋浄水場廃止。
  • 4月1日 - 初の国産旅客機YS-11が就航。
  • 4月24日 - アメリカの北爆に反対し小田実らが「ベトナムに平和を!市民・文化団体連合」(ベ平連)を結成。
  • 4月24日 - 全国社会福祉協議会、子供の遊び場点検運動を実施、安全な遊び場の充実を要望
  • 5月9日 - 日本アイスクリーム協会、前年に東京で行なわれたイベントにちなみ、この日を「アイスクリームの日」に指定。
  • 5月10日 - 国鉄スワローズがフジサンケイグループに身売りされ、サンケイスワローズに改称される(1966年からサンケイアトムズとなる)。
  • 6月1日 - 山野炭鉱ガス爆発。237人が死亡、279人が重軽傷。
  • 6月3日 - 東京都議会黒い霧事件に起因する解散リコール運動への対応として、自民党主導により地方公共団体の議会の解散に関する特例法が急きょ制定、施行される。
  • 6月6日 - 日本サッカーリーグが開幕。
  • 6月12日 - 家永三郎東京大学教授が、教科書検定は違憲であるとして提訴。
  • 6月14日 - 地方公共団体の議会解散に関する特例法に基づき、東京都議会が地方公共団体の議会で初めての自主解散。
  • 6月22日 - 日本国と大韓民国との間の基本関係に関する条約締結(通称・日韓基本条約)。
  • 6月29日 - アメックス銀行22万ドル盗難事件発生。
  • 7月1日 - 名神高速道路が全線(小牧−西宮間)開通。
  • 7月4日 - 吉展ちゃん事件の容疑者を逮捕。
  • 7月17日 - アメリカ合衆国カリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランドが開園10周年。
  • 7月22日 - 第49臨時国会召集(8月11日閉会)。
  • 7月25日 - 巨人が、12球団初の2000勝達成。
  • 7月29日 - 少年ライフル魔事件発生、警察官1人死亡。
  • 8月9日 - シンガポールがマレーシアから独立。
  • 8月19日 - 佐藤栄作総理大臣、太平洋戦争後総理大臣として初めて沖縄県訪問。
  • 9月1日 - インドとパキスタン軍がカシミールで衝突(第二次印パ戦争勃発)。
  • 9月13日 - 1970年、日本万国博覧会が大阪で開催される事が決定。
  • 9月18日 -池谷薫と関勉がほぼ同時に彗星を発見。池谷・関彗星と名前がつく。
  • 9月24日 - 国鉄がみどりの窓口開設。
  • 10月1日 - 国鉄が大ダイヤ改正を実施。
  • 10月2日 - 朝永振一郎のノーベル物理学賞受賞が決定。
  • 10月5日 - 台風29号のためマリアナ海域でカツオ漁船7隻が集団遭難。死者・行方不明209人。
  • 10月5日 - 第50臨時国会召集(12月13日閉会)。
  • 10月6日 - ブルーボーイ事件で性転換手術をした医師を取り調べ。
  • 10月24日 - F1メキシコGP決勝が行われ、ホンダが初勝利。
  • 10月25日 - 大阪万博のテーマが「人類の進歩と調和」に決定。
  • 11月1日 - 東海道新幹線「ひかり」が東京〜新大阪間で当初予定の3時間10分運転を開始。
  • 11月2日 - 巨人、日本シリーズ制覇。V9時代の始まり。
  • 11月2日 - 大阪国際空港において、23時から翌朝5時までの深夜のジェット機離発着が原則禁止となる。
  • 11月9日 - フィリピン、マルコス大統領当選。
  • 11月10日 - 中国で文化大革命が始まる。
  • 11月13日 - 南海の蔭山和夫新監督が急死(いきさつについては南海蔭山新監督急死騒動を参照)。
  • 11月17日 - プロ野球第1回ドラフト会議が行われる。
  • 11月19日 - 戦後初の「赤字国債」発行が閣議で決定。
  • 12月10日 - 日本、国連安全保障理事会の非常任理事国に当選。
  • 12月16日 - 名阪国道が開通。
  • 12月20日 - 第51国会召集(1966年6月27日閉会)。